妊婦検診と成人検診できるようになりました。
- By: Nitori2020dental2021s
- カテゴリー: お知らせ

お知らせ
妊婦検診と成人検診できるようになりました。
成人検診
受診方法
対象者
令和8年3月31日時点で18歳以上の方
※松戸市に住民登録をされている方が対象です。受診時、身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証等)の提示が必要です。
※現在治療中の方は対象となりません。
※健康診査・がん検診の登録は不要です。
実施場所
委託医療機関
検査項目
むし歯の有無及び歯周病の検査(75歳以上は口腔機能診査も実施)・歯科相談
費用
無料
結果通知方法
受診時に医療機関で説明
委託医療機関
在宅要介護者への訪問歯科健康診査について
後期高齢者歯科口腔健康診査について
千葉県後期高齢者医療被保険者で、76歳になる人に対して歯科口腔健康診査を実施します。
対象者には5月下旬頃に通知が届きます。
※後期高齢者歯科口腔健康診査と成人歯科健康診査の重複受診はできません。
妊婦歯科健康診査
更新日:2025年3月26日
令和7年4月より歯科健康診査と前歯のクリーニングが受けられます!
出産までの間に1回、市内委託医療機関で、歯科健康診査と前歯のクリーニングが無料で受けられます。
妊娠中は女性ホルモンの変化や生活の変化によって「むし歯」や「歯周病」になりやすく、妊娠中に重度の歯周病にかかっていると早産や低出生体重児の出産に影響することがあるといわれています。お口の健康づくりに妊婦歯科健康診査をお役立てください。
受診券は、母子健康手帳交付時に一緒にお渡ししています。
妊娠中に転入された方については、最寄りの市民健康相談室で受診券をお渡しします。
コメントはまだありません